カテゴリ:賃貸審査の突破術 / 投稿日付:2022/06/18 15:06
なぜ健康保険証を入居審査で提出するのか?手元にない場合の対処法を解説!
(この記事は約3分で読めます)
Tweet
目次
1. 健康保険証とは
2. 健康保険証が必要な理由
3. 健康保険証を入手するには
4. まとめ
健康保険証とは
物件を借りる際、審査や契約時に健康保険証の提示を求められます。
当記事では、健康保険証の概要や手元にない場合の対処法を解説します。
まず、健康保険証には「国民健康保険証」「社会保険証」「後期高齢者医療保険者証」の3つがあります。
ここでは、保険の概要と保険証の見分け方について説明します。
① 社会保険(社会保険証)
社会保険とは、一般的な会社員、公務員、教職員、及びその扶養家族が加入する公的医療保険制度のことです。
運営元である健康保険組合は3つあり、勤め先によって加入する組合は異なります。
具体的には、公務員や学校の教職員であれば「共済組合」、大手企業に勤める会社員とその扶養家族であれば「健康保険組合」、健康保険組合が設立困難な中小企業に勤める会社員とその扶養家族であれば「協会けんぽ」が加入する組合になります。
保険料の算出方法は、その世帯の加入人数、年齢、収入などによって算出されます。
② 国民健康保険(国民健康保険証)
国民健康保険とは、無職(年金受給者)・自営業・非正規雇用の方とその扶養家族が加入する医療保険制度のことです。
運営元である国民健康保険組合は2つあり、ある市区町村に住む被用者保険加入者や国保組合加入者でない方であれは「市町村国保」、個人事業所や同業他社とその従業員そしてその扶養家族であれば「国保組合」に加入します。
保険料の算出方法は、その世帯の加入人数、年齢、収入などによって算出されます。
③ 後期高齢者医療制度(後期高齢者医療保険者証)
後期高齢者医療制度とは、75歳以上または65歳~75歳で一定の障害などを持つ人が加入することができる医療保険制度のことです。
75歳以上の方は扶養から外れることにより、公的医療保険制度からこの後期高齢者医療制度に切り替える必要があります。
運営元である後期高齢者医療組合は、都道府県の市区町村になります。
保険料の算出方法は、均等割額や所得割額などがあります。
健康保険証が手元にある方は、ご自身の保険証がどれに該当するのか確認してみてください。
健康保険証が必要な理由
健康保険証は、最も一般的な本人身分証明書となります。
それは医療機関を受診する際に提示を求められることからも分かるように、原則的には全国民が持っていて当たり前のものと認識されています。
つまり、健康保険証を持っていることで、社会的常識があることを示すことにもなります。
健康保険証を所持していないケースとして、 「保険料を滞納している」 「会社勤務をしていない」 「国民健康保険から社会保険へ切り替えをしている」 などが挙げられます。
特に保険料の滞納確認は、不動産会社や保証会社から見て、デメリットと受け取られるため、健康保険証の提示が必要なのです。
実は、この情報を知らない方は意外と多いです。
また、健康保険証には事業所(勤務先)の名称や所在地なども明記されるため、所持者のステータス(地位)を確認することもできます。
さらに、健康保険者番号の数値を確認することによって、「どの保険に加盟しているか」「どの市町村に住んでいるか」などを確認することも可能で、この点からも身分証明証として機能していることがわかります。
以前までは入居審査時に健康保険者番号や記号が確認できる状態で提出していました。
しかし、プライバシー保護の観点から、2020年10月1日より入居審査時に保険証の記号・番号・枝番・保険者番号がマスキングされた状態で提出しなければならないという制限が設けられました。
そのため、入居審査時に一部の情報は目視で確認出来なくなりました。
健康保険証を入手するには
健康保険証を持っていない場合、どのように入手できるかを説明します。
もちろん、「社会保険証」と「国民健康保険証」で入手方法が異なります。
社会保険証の場合は、勤務先の企業に入社してから最短で2~3週間後に発行されます。
また、世帯主が社会保険に加入していれば、扶養家族は組合から社会保険証を発行してもらえます。
国民健康保険証の場合は、住民票を置いている都道府県の市区町村の役所で取得することができ、最短で即日に入手することができます。
その際に、「健康保険資格喪失証明書」「印鑑」「本人確認書類(免許証・パスポート、マイナンバーカードなど)」が必要になるので、忘れずに用意しましょう。
まとめ
物件を借りる際、審査や契約時に健康保険証の提示が必要になります。
そして健康保険証には、「国民健康保険証」「社会保険証」「後期高齢者医療保険者証」の3種類があり、いずれか1つは加入をして所持する必要があります。
弊社エース不動産は2014年から賃貸審査突破の専門不動産会社として、約8年間お客様を成約に導いてきました。
諸事情で健康保険証を発行できないという方もいらっしゃいます。
そのような方でも弊社は審査を通してきました。
どんな些細な事でも結構ですので、お気軽にご相談ください。
皆様のお部屋探しを全力でサポートします!
Tweet
↓LINEからお気軽にご連絡ください↓
審査なし物件はこちら↴ ※公開物件はほんの一部です。
登録は無料です。
エース不動産ができること。
エース不動産は、「保証会社不要」で常に上位表示。
だから、選ばれる。